【岡崎ぎゃざこども造形教室】

『岡崎ぎゃざこども造形教室』CM作ったり演劇したり幅広い表現方法で子供たちの個性を爆発させています。

3章「もって帰らず、循環する!」

 

岡崎ぎゃざ造育スペースでの

作品や素材を持ち帰ることについて

f:id:okagyaza:20171101200807j:plain

 

毎回お子さまは、作品や大きい素材を持って帰りたい!という子がほとんどなので、

いろいろと持ち帰ったあとお家の方のご迷惑になっているのではないか・・・と

正直、心配しております。。

 

ですので!

 

持って帰らなくてもココで楽しめるスペースにします!

 

どういうこと?

岡崎ぎゃざ造育スペースで廃材工作をする目的は

きれいでかっこいい作品を作ることではありません!

もちろん完成度を求めることはいいことなのですが、

大事なのは、子供たちが

「どうやったら作れるか」

「どうやって伝えようか」

を考えて、行動して、カタチにするという時間が

将来の財産になると考えています。

 

たしかに、かわいい子供たちが作り上げた作品は

どれも愛おしくて壊すのはもったいないなぁ

と思うのですが、

「考えること、行動したこと、に意味がある。」

と思うと、循環していろんなカタチに生まれ変わって

いったほうがいいのかなとも思います。

 

廃材工作を家に持って帰って、やっぱり邪魔だから捨てる。

たしかに邪魔ですよね。笑

しかし、廃材工作を持って帰ってそのまま捨てるのでは、

やっぱりただの廃材に戻ってしまう

だから工作の廃材は循環させます。 

 

 

 というわけで、、

1.お子さまの作品は、基本的には写真を撮って保存し、作品集をつくり、

岡崎ぎゃざでいつでも閲覧できるようにします。

2.一定期間経ったら解体をし、また素材の状態に戻します。

3.誰かがまたそれで作品をつくる、素材をぐるぐると循環させようと思います。

 

~ちょこっと補足~

☆まだ作品は完成していないから次回来たときに続きをやりたい!

という場合は保管BOXを用意する予定ですので持ち帰らなくても大丈夫です。

 

☆この作品は気に入っているからお家に飾りたい!という子は

親御さんの了承を得た場合は持ち帰っていただいてかまいません

 

☆いままで作った作品や持ち帰った素材も、いつでも持ってきてくださいね。

お家からの持ち込み可ですので~。

 

今後はできるだけご家庭に負担にならないよう

気楽に造育スペースに来てもらえるような場所になりたいなぁと思っております。

「こうしてほしい!」「こういうのはできる?」など

皆さまのご意見とともに作っていけたら嬉しいので

お気づきの点などありましたら気軽な気持ちでおっしゃってくださいませ♪

 

最後までお読みいただきありがとうございました!