【岡崎ぎゃざこども造形教室】

『岡崎ぎゃざこども造形教室』CM作ったり演劇したり幅広い表現方法で子供たちの個性を爆発させています。

第25章「ー造育こうざー未来のまちを(石も使って)(無限の描き方で)つくろう!その3」

7月26日(木)

第25回造育こうざを開催いたしました!

「未来のまちを(石も使って)(無限の描き方で)つくろう!その3」

つくったものを発表しよう!

f:id:okagyaza:20180730085239j:plain

きょうの自己紹介

f:id:okagyaza:20180730085429j:plain

今日の質問は、本質クイズ!

本質?なんぞや?

(子供たちにはイデアゲームと伝えました。)

f:id:okagyaza:20180730183212j:plain

 

例えば<えんぴつ>はなにをするもの?

正解の例:書くこと=本質

 

本質と言うと難しく聞こえてしまいますが

本当の目的のことです。

次に

<えんぴつ>がなかったらどうする?と聞きます。

ということは、他に書くことが出来るモノを探せばいいということです。

本質が同じなら何でもいいのです。

本質がわかるとものごとの考え方がわかるようになり、たくさんアイデアをだす能力が身につきます!

造育こうざの本質は「ねらい」です。

ねらいを満たすためにテーマを決め工作をします。

 

今回は③<靴>で、質問してみました!

f:id:okagyaza:20180730090240j:plain

「布まけばいいんじゃない?」

「新しい靴イオンで買ってきてもらう」←ちょっとズレてきた。笑

「スポンジ貼って歩く」 

いろんな回答でました!

たまに本質クイズ!やろうと思います。

 

~修正の時間~

 

壊れたところやまだ未完成な部分を直していきます。

f:id:okagyaza:20180730090311j:plain

ちょこっと追加でつくろっぺ。

f:id:okagyaza:20180730090330j:plain

 お花追加~っと。

発表用紙

f:id:okagyaza:20180730185327j:plain

 真剣ですね~

まだ読み書きが出来ない子には、分かる子が教えていました。

ここで出会う、仲間ですね。泣

 

発表の時間

発表の仕方も今回はクイズ形式を入れるました。

全員が参加して聞けるようにというねらいがあります。

f:id:okagyaza:20180730185306j:plain

 

f:id:okagyaza:20180730202646j:plain

<クイズ形式はこの3つ>

何年後の未来をつくったでしょう?

タイトルはなんでしょう?

未来っぽさはどこですか?

みんな当てにかかります!がけっこう当たらない。笑

f:id:okagyaza:20180730200635j:plain

f:id:okagyaza:20180730200602j:plain

このまちには、

普段いやだなぁと思うことは未来にはない

例えば、宿題を全部やってくれるロボット!
「こうだったらいいなぁ」「ああだったらいいなぁ」を常に考えているこの子はそれをアイデアに変換しおもしろおかしく発明してくれます。

f:id:okagyaza:20180730201048j:plain

ぎゃざのまちをつくってくれた~

f:id:okagyaza:20180730201120j:plain

見応えのある作品でしたねー!

 

お次は

未来の道路です。

f:id:okagyaza:20180730200412j:plain

シンプルながら海の道路が映えていますね!

海がぱっくりわかれてふしぎな現象がおこっております!

これぞ未来の技術ですね。

 

f:id:okagyaza:20180730185459j:plain

10ねんごの未来という、ちょっと近い未来を想像していました!

近未来は現実味があってちょっとワクワク。

f:id:okagyaza:20180731080947j:plain

 

 

お次は

男の子。

いつも楽しい作品をつくってくれるこの子。

今回はいかに・・・!?

f:id:okagyaza:20180730185417j:plain

f:id:okagyaza:20180730202520j:plain

何年後やねん!?だいぶ先を想像していますね~

気に入っているところは、点字のようにして分からなくしてある!と誰にも見られない工夫をこらしておりました。

f:id:okagyaza:20180730200720j:plain

↑ここに時代を変えるマシーンがあります。

それがぴこぴこぴことめくれて、時代が変わる仕組みなんだそう!

また面白い角度から来ました!

f:id:okagyaza:20180730200941j:plain

f:id:okagyaza:20180730201001j:plain

 これは弟のためにつくったもので、お金が沢山はいった袋。笑

とても楽しそうな顔をしていたなぁ~笑

 

お次は

「くるくるのまち」

f:id:okagyaza:20180730202348j:plain

リラックスモードでの発表。

f:id:okagyaza:20180730203628j:plain

3000万年後の未来!

f:id:okagyaza:20180730201147j:plain

くるくるというタイトルも不思議なことにじわじわと感じます。

一見、無造作に置いたように見えるこの作品。驚くなかれこの配置や色使いにも

全て意味があるのじゃ~~!

説明するよりも考えてみてください。

f:id:okagyaza:20180730201226j:plain

 あっ車っぽい乗り物ハッケン!愉快な作品でした!

 

お次は

今回一番巨大な作品

f:id:okagyaza:20180730201515j:plain

木の板を5枚も使用した、その作品の中身は一体!?

f:id:okagyaza:20180730202548j:plain

500000年後の未来!恐竜のまち!L字型になってます!

こんなに未来になると、またまた恐竜の時代になるんですね!

これはロマンが満載です!おにいさんも興味津々。

f:id:okagyaza:20180730201400j:plain

なんでもジュラシックパークのまちをつくったのだそう。

この子は映画好きなので、ぽんぽんと映画情報がでてきます。

 

お次は

「岡崎ぎゃざ美術館」

 

f:id:okagyaza:20180730201259j:plain

黄色と青のきれいなコントラストのまち

ステキな色合いです。

そういえば前、好きな色だって言っていたなぁ~

f:id:okagyaza:20180730202620j:plain

ニャン年後・・・笑  いつやねん!!笑

タイトルは岡崎ぎゃざ美術館にしてくれました!

未来が現実になったらイイナァ~~^^

f:id:okagyaza:20180730201319j:plain

花のオブジェがあったり、美術館らしい展示がたくさん!

この作品も将来は岡崎ぎゃざ美術館に展示されるのであろうか・・・!?

f:id:okagyaza:20180730202449j:plain

実は青い板は屋根なんです!!

さすが美術館。屋根もアーティスティックになっていますね!

 いやぁ~みんなの作品、実に個性的でおもしろかった!!!

 

ちなみに・・・ f:id:okagyaza:20180730202124j:plain

前回隠されていた、樋口作品の布をオープンすることに!

少し壊れていた!笑

壊れたことでこの作品ができあがった気がします。

これが僕の想像する50年後の未来だとしたら・・・WOOOOOOOOOO!!

ドッキリ大成功という紙とともに。笑

 

こうざも終わり、帰り際・・・

f:id:okagyaza:20180731075948j:plain

あ、これ取らなきゃなぁ。

f:id:okagyaza:20180731080004j:plain

ん!?

f:id:okagyaza:20180731080024j:plain

「じだいをかえる」

そういえば、ヒントが隠れてるよ~とニヤニヤしながら言っていた!笑

こんなところに隠しているとは、やりよる。

 

まとめ

未来を想像することは誰も予想できないことだけど、

だからこそ想像が広がって発想力やアイデアが爆発するんだと感じました。

正解がない答えを想像することで、子供たちの能力を創造することに繋がります。

あれ、少しうまいこと言えたんじゃないですか?へへ。

今回も最後までご覧頂きありがとうございました!