【岡崎ぎゃざこども造形教室】

『岡崎ぎゃざこども造形教室』CM作ったり演劇したり幅広い表現方法で子供たちの個性を爆発させています。

第29章「ー造育こうざーおばけやしきをつくろう!その3」

第29回造育こうざ

「おばけやしきをつくろう!その3」が開催されました!

 

まずは

きょうの自己紹介

 今日の質問は

「この夏、一番ええなぁ~と感じた過ごし方は?」です。

f:id:okagyaza:20180901194846j:plain

USJに行って夜遅くに帰ってきたことー」

「キャンプに行ったことー」

福井県で海に行ったことー」

「友達が家に泊まりに来たことー」

キッザニアに行ったことー」

誰も家でボーーっと涼むとかではなく

遊んだ思い出ばかりでしたねー!笑 

 

今回は

「おばけ屋敷づくり」本番!!

 

驚かすターゲットは岡崎ぎゃざのわたしたち

 さぁどんな結末が待っているのでしょうか・・・。

 

セットの準備

いきなりおばけ屋敷スタート!とはできません。

まずはセットの準備をします。

f:id:okagyaza:20180901195120j:plain

カーテンを閉め・・・

f:id:okagyaza:20180901195244j:plain

窓をふさぎ・・・

電気を消したらだいぶ真っ暗になります!!

f:id:okagyaza:20180901195604j:plain

このカーテンが仕切り&通路の分かれ道となっていました。

f:id:okagyaza:20180901195051j:plain

と、ここで

わたしたちは「お客さん」ということで、もう中には入れません。

毎度のごとく外へ追い出されました。

しばし待ち時間がありました。

 

f:id:okagyaza:20180901195522j:plain

f:id:okagyaza:20180901195543j:plain

暑い暑いと言っていたら、

「これで扇いだら?」と渡してくれました。笑

 

そして!!

子供たちから

「いいよぉーーー!!」

 

の呼び声がかかります。

 念のため30秒数えてから上に上がっていきます。

 

 

いざ、おばけ屋敷、開園。

さぁ、恐怖のおばけ屋敷がスタートいたしました。

わたしたちはぎゃざの入り口の階段下から出発です。

こども達をドキドキさせるため、あえて階段をゆっくりあがり大きな音を立てます。効果あったかな?笑

f:id:okagyaza:20180901195707j:plain

ゆっくりと扉をあけて中へ入ります。

f:id:okagyaza:20180901195725j:plain

中はもう、真っ暗闇です。

一歩二歩前へ進んでも人の気配はありません。

本当に誰かいるのか?と疑問に思うほど静かです。

ほお~おばけ役になりきっているねぇ~、そんな関心している場合ではありません!!

 

スタタタタッ!ぎゃーーーー!!おばけが現れました!ガイコツのかぶりものにサングラスをかけ、サマーバケーションかました幽霊が現れました!!

恐怖と驚き、笑いがこみ上げる幽霊です。

 (非常にお見せしたかったのですが、カメラに写っておらず載せられませんでした。イメージはガイコツにサングラスです。ご想像くだされ。)

 

さぁ、のっけからハードロックな幽霊ですねぇ。

前へ進みます。

 

それから3歩ほど進むと扉にさしかかりました。

扉を開けると・・・。

「ワァァぁーーー!!!」

2体目の幽霊です。

 

驚くのも束の間、幽霊からミッションが出題されました。

 

ミッションはふたつ。

まずひとつめ。

f:id:okagyaza:20180901200343j:plain

ミッション1「暗号を解け!」

ふむふむ!?

わからんぞ。

ミッションが解けないわたし達を見かねた2体目の幽霊がヒントをくれました。なんだこのおばけ屋敷。親切なおばけまでいるのかい。笑

「ありがとう、幽霊。」

f:id:okagyaza:20180901200258j:plain

わたし達は恐怖よりも、なにかあたたかいものを感じて一つ目のミッションをクリアした。

 

ふたつめ。

f:id:okagyaza:20180901200332j:plain

ミッション2

「お互いのすきなところを3つずつ言わないと進めない。」

どうぞ~みんなより。との事でした。

なんだこれは!?笑

 

単純に恥ずいの刑。

なにを言い合ったかは気にしないでください。笑

こちらもなんとかクリア。

 

そしてトイレゾーンは終了しさらに進みます。

f:id:okagyaza:20180901201412j:plain

 

アリだ!!イヤ~~~!!

アリはおねぇさんの苦手なもの。

違う角度からの驚かしが来ました。

 f:id:okagyaza:20180901201358j:plain

無数のアリを作ったようです。

リアルダぁ・・・。

ここでのミッションは

「アリを箱の中へ入れろ」でした!

わざわざアリのおもちゃを家から持ってくるなんぞ、気持ちの入り方が違います!!

(実はこの時も違う幽霊が「うーうーうーうー」とうなっているんです。ギャオス)

 

f:id:okagyaza:20180901201440j:plain

そして貞子登場!!

頭で押して来ます。攻撃的な貞子!チカラがあるぅ。

真っ暗でピントが全然あいません。かたじけねぇ~~

f:id:okagyaza:20180901201520j:plain

そこへもうひとり!

白い布をかぶった女の幽霊が「ふゅ~ひぃ~」と言いながら襲ってきました。

f:id:okagyaza:20180901201508j:plain

この右上にみえるリコーダー。

これは作戦会議をするときの話し声がわたし達に聞こえないようにするためらしいです。ほんとに毎度思いますが、みんなめちゃくちゃ考えて参加してくれています。本気で楽しんでワクワクできるものがあるって本当にうらやましいですね。

 

 

(ここらへんは真っ暗すぎて、なにもみえない。)

ありんこゾーンを過ぎ折り返し地点です。

f:id:okagyaza:20180901204455j:plain

これは危険だよ!って言ってるのと同じ。笑

ええい!やるしかない!おりゃーー!!

 

f:id:okagyaza:20180901204510j:plain

ドドーーーーーん!!!

お兄さんのおケツはダンボールイスを見事に破壊した。

みんな大爆笑。

 

さぁ、気を取り直して前に進みましょう。

f:id:okagyaza:20180901201531j:plain

横からスゥーーーーーーーーーーーーーッ。

なんだ!?

か細い声で

「マッチはいかが?」

おー!マッチ売りの少女だ!笑

f:id:okagyaza:20180901201554j:plain

 マッチを売りつけてきたゾ!

おばけの恐怖と言うよりマッチを高値で売りつけられる恐怖ですね。笑

これは驚きと笑いがある!!ハイセンスな恐怖をありがとう。

 

 

これでおばけ屋敷は終了。

走って階段をかけおりました。

f:id:okagyaza:20180902104347j:plain

上から眺めてくるおばけたち。笑

ふぁーーー。こわっかったーー。おもしろくもあったーーー。笑

 

 

ぎゃざの中にもどると・・・。

ウーー!ウーーー!サプライズ発生!

ん?なになに?

子供達からのサプライズが発生しました!! 

 

 「ただいまからぎゃざのお兄さんとお姉さんの結婚式を始めます!」

ええーーーっ

なんてこったぁ~笑

うれしはずかしのてんてこまい。

「はいこちらに立って~!」と

前に立つのはマイクを持って現われた牧師さん。笑

このダンボールは聖書台か!?笑 よくできてる! 

f:id:okagyaza:20180902082136j:plain

聖書台の前に並ぶ我々ふたり。

お兄さんが目をつぶっています。これは思い出をふりかえり、「結婚」というものを深く噛みしめているのでしょうか?(涙) いえいえ、ちがいますよ!

偶然のショットなので深く考えないでください。笑

 

f:id:okagyaza:20180902082146j:plain

牧師「それでは誓いのキスを」

ぎゃざ「するもんか!笑」

ということで、誓いの握手をしました。高々と。

 

f:id:okagyaza:20180902082121j:plain

結婚指輪をプレゼント。

この指輪は子供たちが考えて工作で作ってくれたもの。

実はお兄さんも仕掛け人。子供達から話を持ちかけられていたのです。

 

f:id:okagyaza:20180902082210j:plain

結婚式も無事におわり一礼。

どうやら、今日から夫婦のようです。笑

拍手~~~~~~~てな感じで

ありがとうございました。

f:id:okagyaza:20180901201624j:plain

例の結婚指輪。

もし激太りして指が入らなくなったらまたヒモを変えればいいからね!と教えてくれました。笑

 

おわりまして。

今回のおばけ屋敷、いかがでしたでしょうか?

一番のねらいは「じぶんで考える力」

これは見事発揮されたのではないかと思います!ターゲットがわたし達だったのも、じぶんで考えるきっかけになったと思います。

各々が自分の持ち場でどうやったら怖がらせられるか。たくさん考えて発想して行動できたと思います!

 

最後の結婚式も話を聞くまで、まさかそんな展開になるとは思いませんでした。子供達の力は無限大です!「〇〇ちゃんはまだできないよ」なんて限界を決めているのは、実は大人かもしれませんね。(いろんな場所に行ってワークショップをすると、そんな親御さんを目にします。)

 

ぎゃざでは子供達が「やりたい!」といったことはできるだけ実現させたいと考えています!これからも自由な発想で自分の限界を突破していってほしいです!!!

 

最後までお読みいただきありがとうございました!!

f:id:okagyaza:20180902110848j:plain