【岡崎ぎゃざこども造形教室】

『岡崎ぎゃざこども造形教室』CM作ったり演劇したり幅広い表現方法で子供たちの個性を爆発させています。

第37章「ー造育こうざーぎゃざハウスをつくろう!その8完」

10月25日(木)第37回、造育こうざを開催いたしました!

いよいよぎゃざハウス完成の日です!!

f:id:okagyaza:20181027181040j:plain

きょうの自己紹介

今日の質問は

「最近食べたもので美味しかったものはなに?」でした。

今回は、ん~~何食べたかなぁ・・・と思い出す時間が必要ですね。

f:id:okagyaza:20181027181600j:plain

すると

出てくる出てくる!

「お茶!」

「萬珍軒のからあげ」

「レゴランドのレゴポテト!!」

「ケンタッキーのお肉!」

「萬珍軒のメロン」

「ワガママハウスのからあげ」

「ママが作ったからあげ」

「うなぎとカニ!!」

「のどぐろ!高級魚だよ!」

 

f:id:okagyaza:20181027182018j:plain

今日は自己紹介が2周くらい回りました。

からあげ率がなんとも高いですねー!

萬珍軒はぎゃざから近いのに行ったことがありませんでした。こんな話を聞いたら行ってみるしかないですね!

小学生からのどぐろと聞くのは面白い限りでした。

 

仕上げ&発表用紙記入

f:id:okagyaza:20181027182116j:plain

がんばって書いています。

お祝いと言うことで頭にリボンを付けています。

f:id:okagyaza:20181027182219j:plain

今日も細かい作業中。

上の写真のリボンはこの子が作ってくれました。

お姉さんの髪の毛で三つ編みをしたいと言ってリボンで飾ってくれたのもこの子です。

よっお飾り上手。

f:id:okagyaza:20181027182336j:plain

階段の下までリボンを巻き巻き~

これだけで急にお祝い感がでてきますね!

f:id:okagyaza:20181027182410j:plain

お~~~~

リボンが華やかですなぁ

f:id:okagyaza:20181027182433j:plain

一人一人部屋がある予定だったのですが、家づくりや家具作りなどをしていて、具体的な部屋割をしていませんでした。

女の子チーム5人に対して、部屋が4つ。これでは誰かがハミでてしまう。ということで、1つの大きな部屋をカーテンをつけ、2つに分けることにしました。

 

はて、カーテンをどうやってつけようか。

女の子は考えます。

選択肢は5つ。

1.木工用ボンド・・・これはかなり時間がかかってしまうからナシ

2.カーテンを釘で打ち固定・・・トンカチは好きじゃないからナシ

3.カーテンをビスで打ち固定・・・ドリルは怖いからナシ

4.両面テープでカーテンをくっつける・・・すぐはがれそうだからナシ

5.グルーガンでカーテンをくっつける・・・お、これはキライじゃないし、しっかりくっつきそうだからアリ!!

 

グルーガンで固定することに決めました!!

 

大事なのは「部屋が分けられること」「カーテンをくっつけられること」だから、やり方は何でもいいんです。

自分で考えて自分で決めることが大事。

だから、自分よりも得意そうな子がいたらお任せすることも大事。それも立派な選択肢のひとつです。この子は今日、自分の一番やりやすい方法を考えて、見つけることが出来ました。

めでたし、めでたし!

f:id:okagyaza:20181029083814j:plain

そして完成したのがコチラ。

 

f:id:okagyaza:20181029083825j:plain

半分でしっかり分かれております!

f:id:okagyaza:20181027182453j:plain

男の子が女の子チームのおうちへお邪魔しております。

上が繋がっているおかげで、すぐに出入りできます。

ちなみに、奥のピンクのカーテンの向こう側が男の子チームの二階のお部屋。

f:id:okagyaza:20181027182537j:plain

 お?

誰かをねらっているのか。

時間があまったのでスナイパーライフルをつくりました。

僕、撃たれそうです。

発表の時間

f:id:okagyaza:20181027182158j:plain

今日の発表用紙は、こんな感じ。

最近の発表では、質問に答えてくれない(もしくは「ない」の答え)子が目立ちます。「ない」ならないでいいのですが、考えてないのならそれはなんとか考えるきっかけを作ってあげたい。

ということで、最初の質問は、

はい いいえの二択で答えられるようにしました。(①②の質問)こうすることで、考える流れが作れるのではないか?と考えました。

さて、みんなは考えて発表することが出来たのでしょうか。

f:id:okagyaza:20181027182629j:plain

今回はせっかく家を作ったと言うことで、それぞれ家の好きな場所に行って発表しました。発表中はなぜかマイクを向けられている。

f:id:okagyaza:20181027182911j:plain

発表の結果は、、、むむむ。

今回も③以降の質問を「ない」という子もちらほら。

f:id:okagyaza:20181029105040j:plain

f:id:okagyaza:20181029104937j:plain

f:id:okagyaza:20181029104857j:plain

f:id:okagyaza:20181029104743j:plain

f:id:okagyaza:20181029104723j:plain

ん~ちゃんと書いても発表するのはイヤ感が満載。

発表!と改まる感じが嫌そうな子も見受けられました。作っている最中や完成したモノは、自分たちから「見て!こここうしたんだよ!」話してくれます。ということは、好きなところやこだわりは必ずあるはず。

次回の発表は、また工夫しなくては!

日々改善です!

 

お家完成祝い!

f:id:okagyaza:20181027183119j:plain

さあさあ!電気を消して、家だけ照らすぞお!

f:id:okagyaza:20181027183339j:plain

みんなでモグモグタイム。

f:id:okagyaza:20181027184411j:plain

f:id:okagyaza:20181027183312j:plain

今回なんとお菓子をつくってきてくれた子がいました!考えてくれたんだねぇ、優しい。。とてもとても美味でした!!ありがとうございましたー!

f:id:okagyaza:20181027184424j:plain

男の子ふたりは二階からこんにちは、しています。

今回の家づくりでいっそう仲が深まったんじゃないかなぁ。f:id:okagyaza:20181027183234j:plain

ぎゃざが配ったお菓子。

隠れ茶漬けに気付いたかな?笑

一応、お菓子も祝いにちなんで、めでたい鯛あられや、にちなんでホームパイを選びました。笑

 

内覧会 

ご家族を招いてお家を見ていただきましょー

f:id:okagyaza:20181029110315j:plain

f:id:okagyaza:20181027184643j:plain

ひとりの子がリボンを見て、「電車開通のときみたいに、テープカットしようよ!」と言って、テープカットの行事を急遽つくりました。笑

みなさまご協力ありがとうございました!!

f:id:okagyaza:20181027184741j:plain

内覧会は大盛況~。

つくったものを見てもらえる時間は幸せですよね~。

子供たちの嬉しそうで照れくさそうな顔だこと!

ご家族のみなさま、お越しくださりありがとうございました!!

f:id:okagyaza:20181027185450j:plain

f:id:okagyaza:20181027185424j:plain

 おっまた撃たれてるわ。

そんなこんなで約2ヵ月間作り続けたお家もなんとか完成することができましたー!

f:id:okagyaza:20181027185522j:plain

f:id:okagyaza:20181027185550j:plain

f:id:okagyaza:20181029110200j:plain

f:id:okagyaza:20181027185612j:plain

「ここから先、足が落ちるので行かないでください」

「補強していません。落ちた場合、自己責任でお願いします」

ぎゃざ株式会社。笑

f:id:okagyaza:20181027185636j:plain

まとめ

ぎゃざの造育こうざを約1年やってきて、2ヵ月間同じものをつくるのは初めてでした。最初はどうなるかなぁ~と思いましたが、ちゃんと家という家になっていき、みんなの想いが沢山詰まっていき完成しました。やっぱり時間をかけて作ると愛着が湧いてきますよねぇ~。

この家は、みんなで作った家なので、残すのも壊すのも子供たちが決めたらいいと思っています。家がある限りは、家の中で工作をしたり、お店屋さんとして使ってみたり、いっぱい活用していきたいと思います!

今後に乞うご期待です!

f:id:okagyaza:20181027185729j:plain

f:id:okagyaza:20181029110109j:plain