【岡崎ぎゃざこども造形教室】

『岡崎ぎゃざこども造形教室』CM作ったり演劇したり幅広い表現方法で子供たちの個性を爆発させています。

第77回「-造育こうざーキャー!恐怖のおばけぎゃざ屋敷・・・その5」

8月29日(木)第77回造育こうざを開催いたしました!!

キャーーー!恐怖のおばけぎゃざ屋敷・・・ついにその時が来ました!

 (ただいま定員一杯のため、空きがございません。ご了承くださいませ。)

 

f:id:okagyaza:20190830103710j:plain

お披露目の日です!!

 

f:id:okagyaza:20190830103808j:plain

ざっくりとした流れはこんなかんじ。

 

つくる時間

f:id:okagyaza:20190830104053j:plain

今日の自己紹介はお休みをしてみんなで最後の準備にとりかかります。

 

f:id:okagyaza:20190830104202j:plain

自分の入る箱を最終調整中!!

箱からのぞき穴を作っているそうな。

 

f:id:okagyaza:20190830104211j:plain

お?箱でなにするんだろう~

f:id:okagyaza:20190830104302j:plain

アンケートボックスを作ってくれたのか!!なんて機転の利くアイデアでしょう。

しかも、ちょっと怖めのタッチで描いてくれた。笑

 

みんなが自分のアイデアで行動してカタチにしていきます!

 

f:id:okagyaza:20190830104221j:plain

こちらも最終確認中~~

箱に自分と水筒をスタンバイさせ準備OK!

 

「水分補給しっかりしてね!」

と、口を酸っぱく私たちが言うので、だったら水筒と一緒に隠れちゃえ!という発想です。実に面白い。

 

f:id:okagyaza:20190830104232j:plain

屋台をブリブリにつくってます。

 この短時間で完成する!?

というこちらの心配を横目にスピーディに作り上げていきます!!

 

f:id:okagyaza:20190830104241j:plain

8月初参加の子も今日出来ることをして参加!!よしよし!

 

 

f:id:okagyaza:20190830104250j:plain

うんこ看板を作って自分で大爆笑している図。笑

うんこは偉大。

 

f:id:okagyaza:20190830104311j:plain

奥のスペースでひたすらダンボールを積み上げる男の子。

人が通ると倒れる始末。笑

何度もやり直し準備OK!

 

そして!

みんなで手を合わせて

f:id:okagyaza:20190830104518j:plain

小5男の子「今日は頑張るぞぉー!」

みんな「おーーーー!!」
キまりました。

 

 

いざご来場!

f:id:okagyaza:20190830103819j:plain

今回は11人ものご家族にお越しいただきました!

お客様が来られないと実践できないのでありがたいの一言です。

ほんとうにありがとうございました!

 

おばけ屋敷の内部を本邦初公開!

スタート…

①まずは入口付近で小2の女の子による読み聞かせが始まります…

f:id:okagyaza:20190830105354j:plain

ライトが怖いですねぇ

しかもこの子はとっても演技派!!いろんなアニメを見ているからか、素晴らしい演技~~~役に入りきってます!

 

読み聞かせが続くかと思いきや、急に止まり

「ドドドドッッ!!!」急におどかしてきます。

みんな油断しているのでビックリします。笑

 

 

②黒い布がかぶせられた箱…

f:id:okagyaza:20190830105404j:plain

f:id:okagyaza:20190830105344j:plain

こんな不気味な人が入っているんです!!

暗闇で見にくかった事でしょう~こんな人が飛び出てきました!

毎回お客さんが変わるごとに

「次は追いかけてみようかなぁ?」

「次は足首触ってみようかなぁ?」

と、何度も何度もお兄と話し合い試行錯誤しました!!

なんてステキな時間でしょうっ!!涙 ^^

 

 

③こんなところにもカラフルな箱が…

f:id:okagyaza:20190830105418j:plain

f:id:okagyaza:20190830110646j:plain

赤い洋服を着た赤ずきんちゃんのような小さい女の子が現れます。

急に「キャー」と叫ぶのがビックリします。

箱に一緒に入っていた水筒からお茶がこぼれ箱が濡れるなどハプニングも乗り越えました。笑

 

進んでいくと・・・何やら文字が

④五秒止まってください…

f:id:okagyaza:20190830105334j:plain

もろ怪しすぎる。笑

f:id:okagyaza:20190830105449j:plain

積み上げたダンボールが突然倒れてきます。

野菜多めの箱たち。笑

この箱もまさかこんな風に使われるなんて・・・。

f:id:okagyaza:20190830105502j:plain

実はヒモが繋がっており引っ張ることで倒れる仕組みです。

この仕掛けはよくぞ考えた!!

かなり勢いよく倒れるので、本当にびっくりするんです!!

 

 

⑤その隣では不気味なダンボールがそびえ立って…

f:id:okagyaza:20190830105437j:plain

このそびえたつダンボールの中から、うんこおばけが飛び出てくるんです。笑

子供たちはうんこが大好きです。

先日、「うんこは偉大だ。」

という記事を見ました。

自分の中から出てくるうんこを、まるで自分の子供だと思うそうです。笑

 

今日、私たちも気づきました。

うんこは偉大です。うんこに敬礼。

f:id:okagyaza:20190830113411j:plain

謎の看板が上下に動きます…

 

 

⑥坊主頭の男の子がライトアップ…

f:id:okagyaza:20190830105324j:plain

もうそれだけでコワイです。笑

いろんな音をここらへんで出していました。

 

あ~~~いい味出してます。笑

途中からいろんなアイデアが出て実践!

お客様が出口からでると「ねぇどこが良かったーー?」とすぐ感想を聞いてくるおばけでした。笑 

 

いよいよ出口間近…

⑦屋台風のお店から物音が…

f:id:okagyaza:20190830110841j:plain

隠れながらいろんな音を出したり、屋台を揺らしたり、とにかく音で勝負していました。笑

隣の子にアドバイスしたりも良きことでした!!

 

そしてお客様は一気に出口へと向かいます。 

 

その頃、ぎゃざは…

f:id:okagyaza:20190830110749j:plain

下から中の様子をカーテンの隙間からのぞき見!!笑

f:id:okagyaza:20190830110820j:plain

f:id:okagyaza:20190830110800j:plain

ご家族の様子もどんな感じか見てみたり~~

「お父さん先行ってよ」との言葉でお父さんを先頭に!

お父さんおそるおそる進みます。

 

しばらく見ていると…

f:id:okagyaza:20190830110829j:plain

あれ、出番を終わった一番最初の読み聞かせのおばけが、フラフラと徘徊している!笑

自由すぎるおばけですわぁーー。笑

 

そんなこんなで見たり聴いた限りではみなさん、怖がってくれたご様子に一安心でした!!

 

 

アンケート!

f:id:okagyaza:20190830114306j:plain

そして最後にアンケートを用意。

ご協力ありがとうございましたーー!!

 

[アンケート用紙の発想]

実はこのアンケート用紙自体も子供の発想から生まれたものなんです!

 

最近こんな自発的な発想がとても目立つように感じられます!

きっと造育こうざの根底にある「表現の自由を認める場所」という考えが少しずつ伝わっているからかなぁと思います。

自分の考え・アイデアが認められるからこそ、言ってみよう!と思えます。

「いや、それは」とか「でもさぁ」と言われるイメージがあると、なんだかやらせてくれなさそうだなぁと感じてしまいます。

そうするとどんどんアイデアの数は減っていってしまいます。

アイデアの数が減るということは、その数だけ考える力・発想する力を失っているということです。

f:id:okagyaza:20190831092521j:plain

環境次第で子供たちの発想力やそもそもの発想しよう!という意思が生まれるかどうかがとっても変わってきます。改めて環境って大事だなぁと感じます。

 

だからこそ、環境を作れる大人の存在は必要なんです。

子供の言動は全て私たち大人の鏡なんです。

 造育こうざをやってよかったなぁととっても実感いたしました!!

 

 

次回は、

・おばけ屋敷の反省

・アンケート結果の発表

・全解体ショー(片付け)

・来年のおばけやしきはもっとどんな風にしたい?

これをみんなで話し合います!!

 

次回もお楽しみに~~