【岡崎ぎゃざこども造形教室】

『岡崎ぎゃざこども造形教室』CM作ったり演劇したり幅広い表現方法で子供たちの個性を爆発させています。

第48章「ー造育こうざー写真を立体にしちゃおう!その2」

f:id:okagyaza:20190118110953j:plain

金閣寺がふたつ

写真を立体にしちゃおう!二回目です!!

きょうの自己紹介

f:id:okagyaza:20190118120746j:plain

今日の質問は「なりたい動物はある?」でした!

「ハムスター」

実際にこの子はハムスターを飼っていて、動物占いでハムスターと出たんだとか!

性格もハムスターっぽくなるのかしら?笑

「イヌ」

いつもニャーニャー言っている子だけど本当は犬がお好きという事実が以前発覚しましたが、なりたい動物まで犬だとは・・・。

未だに「ワン!」と言うところを聞いたことがないのに。

「なりたい動物はない!犬とか猫は殺処分されちゃうから…あ、鹿ならいいかも!奈良行ったときに可愛がられていたしエサももらえるし、嫌なやつがいたらフンかけられるから」

けっこう真剣に、現実的に考えてくれました。

確かに殺処分は嫌です。。世の中はおかしなことがいっぱいですよね。

人間はたくさんいたって殺処分されないのに。

「馬」

馬は足が速いし、それにエサをいーっぱいもらえるでしょ?だから馬!

エサって結構大事みたいですね!笑

腹ペコは勘弁ですな。

「弟が午年だから馬がいい!」

そういう理由から来るとは!一本取られました。

「人間がいい」

奥が深いような気がするような

「ありのままがいい!人間は亀の次に長生きだから、でも亀はいやだから」

この話は掘れば掘るだけ深いですなぁ。

人間サイコー!命ありがたし。という話ですね!!感謝して生きましょう。

絵・伝言ゲーム

f:id:okagyaza:20190118121829j:plain

今日は少し遊びも加えてみようと思い、絵・伝言ゲームをやりました!

昔流行りましたよね~。

写真は「しいたけ」というお題が「かさ」になっていってしまった失敗の例。

さぁ、みんなは正解できるでしょうか!?

f:id:okagyaza:20190118122027j:plain

まずは一列に並びます。

f:id:okagyaza:20190118122109j:plain

お兄が描いたお題の絵はこちら「今年の干支」です。

f:id:okagyaza:20190118122205j:plain

ひとりめ

f:id:okagyaza:20190118122258j:plain

ふたりめ。およよ?動物を勘違いしたようです。笑

f:id:okagyaza:20190118122349j:plain

やっぱりそうなりますよね~。笑

f:id:okagyaza:20190118122421j:plain

完全にトナカイで伝わってます。

ソリ引いてますやん。笑

f:id:okagyaza:20190118122613j:plain

「トナカイ」

答えぇ〜〜〜は!?

イノシシでした〜〜!!

みんな、残念でしたーーーっ!

絵を見て伝えるってなかなか難しいですよね。

でもこんなにキレイにトナカイが最後まで伝わるとは。笑

逆にあっぱれ!

 

ぎゃざの反省点

この絵・伝言ゲームの反省点としては[待ち時間が思いのほか長い]ということでした。笑

想像力や伝達力が養われるかなぁなんて思いましたが、なんせ待ち時間が長い。笑

一応ルールとして絵は30秒と決めてトントン進むイメージだったのですが、予定通りにはいかず。汗

もしまたやるなら改善点大アリでした。

なんでもやってみなくちゃわかりませんね!

やろうやろう!

つくる時間

[モン・サン・ミシェル]

f:id:okagyaza:20190118122838j:plain

モン・サン・ミシェルの背景を忠実に再現しています。

元の写真はコチラ

f:id:okagyaza:20190111113247j:plain

引用:http://www.jtb.co.jp/kaigai_opt/srh/prddetail/p200003811/

f:id:okagyaza:20190118122915j:plain

いかがですか!?  

とっても上手に表現できています。

一枚の写真を元に想像を膨らませ、絵の具を調合して完成させました!

いっつ、びゅーてふる。

 

しかし、ここから迷います。

背景はできたものの、どう立体に作ろうか。

・・・。

 なかなか手が動かず自分の頭で考えます。

いろいろと想像できるのはとってもイイことですが、思い切って試しにやってみるのも大事です!頭で想像しても、やってみると全然違った!ということは多々ありますよね。

(これは自分たちも岡崎ぎゃざをやる上で感じたことです。しみるなぁ。)

 

お兄が喋りで持ち上げて、まずは下の岩?土台から作ってみよっか!と、なりました。

うんうん、なんでもやってみよう!失敗したことを発見できただけでも財産なんだから!まずは行動!

 

紙粘土づくりへ

f:id:okagyaza:20190118130651j:plain

以前までは新聞紙をちぎっていましたが、今回は新たな武器「ミキサー」が仲間入り!!早速使います!

 黒の岩にしたい。

そんな思いから黒色の絵の具をミキサーの中へぶち込みます。

中は真っ黒。

ミキサー:ブイイイイイイイイイイイイ!バイイイイイイイイイ!ヌーーーー!

完成やいかに!?

f:id:okagyaza:20190118130722j:plain

灰色になった!!笑

ミキサーから出して絞った新聞紙はこんな感じになりました。

意外と黒色の絵の具が染みておらず。おーまい絵の具。

これもやってみたからわかることです!何回もやってみよ!

 

さぁコチラは[イギリスのジャイアンツコーズウェイ海岸]製作。

f:id:okagyaza:20190118122958j:plain

はじめての紙粘土づくりをしております。

さてどこにくっつけるのか。

f:id:okagyaza:20190118123037j:plain

青色の板の上にドゥーーーン!

その上からピンクの絵の具ドゥーーーーン!

f:id:okagyaza:20190118123113j:plain

そしてキミドリ絵の具ドゥーーーーン!

色使いが思い切りがあっていいですねぇ。

毒々しい。最後どうなるんだろうか、楽しみですナ。

 

コチラは[姫路城]

f:id:okagyaza:20190118123146j:plain姫路城は森の上に建っております。

なので、緑の土台に、緑の紙粘土を置こう!

緑の紙をちねっているところ。

f:id:okagyaza:20190118123315j:plain

ミキサーに入れて

f:id:okagyaza:20190118123353j:plain

お湯も入れて

f:id:okagyaza:20190118123414j:plain

ミキサー:バイイイイイイイイイーーーー!!

f:id:okagyaza:20190118123436j:plain

不織布に入れたらうまく水が抜けていきます。

f:id:okagyaza:20190118123501j:plain

そして思いっきり絞る!

f:id:okagyaza:20190118123522j:plain

ポンっ!

おーーー!緑色の塊だ!

緑色の紙を使えば真緑になることがわかりました。

f:id:okagyaza:20190118123548j:plain

この時、他の子は外へ素材集めに出かけておりました。

しかし、この子は紙粘土づくりに没頭!

ときどき人に流されてしまうけれど今はやりたいことがしっかりある。

だから、今回は付いていかず、一心に紙粘土をこねました。

何かやりたいことを見つけるってステキなこと。

自分だけの世界と時間が広がります。

f:id:okagyaza:20190118123616j:plain

~素材集め~ぎゃざの周りを一周。

f:id:okagyaza:20190118123641j:plain

あんな花、こんな葉っぱ、石ころ、いろいろ集めてまいりましたよーーー

f:id:okagyaza:20190118123709j:plain

なんだか綺麗なんだよなぁ~~。

 

再びつくる時間!

f:id:okagyaza:20190118123743j:plain

こちらも[イギリスのジャイアンツコーズウェイ海岸]製作。

f:id:okagyaza:20190118123834j:plain

こちらは大量のシュレッダーの紙を使用。これなら紙をちねる作業を短縮できますね!

f:id:okagyaza:20190118125525j:plain

豪快に土台に載せていきましたーー

f:id:okagyaza:20190118125501j:plain

どうなっていくんでしょ~。

 

こちらは[インドの山岳鉄道群]製作。

f:id:okagyaza:20190118130124j:plain

 家の二階で作品を広げていました。

f:id:okagyaza:20190118130225j:plain

お湯に紙を浸しておいたので、そろそろ絞ろうかな?と降りてきました。

f:id:okagyaza:20190118130258j:plain

 おおーー、一気に雰囲気が変わりました!!

 

こちらは2人で作るナカヨシ金閣寺です!

f:id:okagyaza:20190118130429j:plain

金閣寺の水面を色塗りしています。

f:id:okagyaza:20190118130328j:plain

いい感じの水面になってきたーーと盛り上がっていました。

f:id:okagyaza:20190118130403j:plain

お次は金閣寺をより立体に!棒をカッティングします。

f:id:okagyaza:20190118130511j:plain

グルーガンで取り付けて、

f:id:okagyaza:20190118130540j:plain

立った!立ったよ金閣寺!!

造育こうざの作品を2人で製作する子たちは初めてです!

同じ作品が2つできるのかな?笑

前代未聞の2人製作、どうなっていくのか、乞うご期待!笑 

 

番外編[マチュピチュ]

f:id:okagyaza:20190118222359j:plain

着々と作られていくお兄作のマチュピチュ。ナゾの黄色い紙粘土が追加された。

聞くとこれは畑らしい。

水路の技術があるこの建築には農作物はあるはず!!

と、熱く語っておりました。笑

 

次回も続いて製作を行っていきます!