【岡崎ぎゃざこども造形教室】

『岡崎ぎゃざこども造形教室』CM作ったり演劇したり幅広い表現方法で子供たちの個性を爆発させています。

第69回「-造育こうざー限られたもので表現!ぎゃざ通貨でチェーンジ!その4」

6月27日(木)第69回造育こうざを開催いたしました!!

f:id:okagyaza:20190628212903j:plain

限られたもので表現!ぎゃざ通貨でチェーンジ!その4です。

 

きょうの自己紹介

f:id:okagyaza:20190628212953j:plain

今日の質問は擬音で想像する質問です!

「ぶちゅ~で思い付くものはなに??」でした!

擬音とは、音を言葉で表現したものです。 形のない、抽象的なイメージを言葉にすることで、その子の想像力を伸ばすねらいがあります。

 

「みかんを踏んで出る汁がぶちゅーって」

出だしからぶちゅー度、高め。

「ねんどぶちゅー」

ねんどね!固めぶちゅーですな。

「絵の具ぶちゅー」

絵の具はまさに!って感じです。

「スライムがぶちゅー、ぶどう皮剥くときぶちゅー」

やわらかい系ぶちゅー。

たくさん思い付き2つ言ってくれました!

「五階のビルから落ちてトラックに踏まれてぶちゅー」

五階のビルから落ちる設定いる!?笑

これも想像力ですな。

トラックに踏まれるのは恐ろしいですがね。

「虫を踏んでぶちゅー(Gとか)」

Gはお察しください・・・。

「んーーのり出してぶちゅー!!」

一年生の男の子。

 

実は答えがなかなか出てこず、かなり考えました。

考えて・・・3分。

「名前だけでも言おうか?」

「・・・。(首を横にふります。)」

最後まで考え抜きたいようです。自分の意思がはっきりあるので、ここは尊重します。

その間はみんなが、さらに思い付いた「ぶちゅー」を発表したり、この子にヒントを出したりします。オムライスにかけるものは?と。笑

 

5分経過・・・。

 

「はいっ!!」

f:id:okagyaza:20190629162351p:plain

手が上がりました!

 悩んだ末、「のり」という答えが出てまいりました!!

スティック液体のりでしょうか。たしかにぶちゅー!!です!

 

これにはみんなから今まで以上の大拍手!!

諦めない気持ちとみんなの優しさが見えた素敵な瞬間でした。^ ^

 

つくる時間

f:id:okagyaza:20190630103243j:plain

前回、お店に置く商品をつくり始めました。

次に必要なものは、お店です!

 

お店をつくる時に必要なのは、

①お店のなまえ

②お店のマーク

③イメージカラー

この③イメージカラーはある女の子がこれも考えたほうがいんじゃない?ということで追加!

 

まず

①お店のなまえの決め方について!

お店の名前どうする?と言われても迷いますよね。

ということで、クイズも出しながら世の中にある、お店のなまえを参考にする時間を設けました。

f:id:okagyaza:20190629090021j:plain

 ひとつ目の例

わたしたち「岡崎ぎゃざ」は?

岡崎市でやっているから岡崎というのはお察しの通りで、

ぎゃざは、英語のギャザー・・・集まる、引き寄せるという意味を持つ言葉から、いろんな人が集まる場所にしたいなぁと思い「岡崎ぎゃざ」と名付けました。

これには興味を持ったのか、みんな真剣に聞いてくれて嬉しけり。

f:id:okagyaza:20190628214103j:plain

ふたつ目の例

GU・・・もっと自由に服を着てほしい!という想いからなんだそう。

そのままだけど分かりやすいですね。

 

三つ目の例はクイズ式で紹介

自転車メーカー「ブリジストン」の名前はどうやって決めた?

ヒント:石橋さんが社長。

答えは、石=ストーン、橋=ブリッジ

それでブリジストン!!

単純か!って思っちゃいますがそんな決め方でいいんですね意外と。

 

四つ目の例もクイズ式に紹介

「はなまるうどん」なぜはなまるにした?

f:id:okagyaza:20190629090841p:plain

引用https://twitter.com/hanamaru_udon

これはなかなか難しい問題です。

なぜなら答えは、

社長が子供の頃に「はなまる」を貰えなかったから。お客様においしいうどんを提供して「はなまる」を貰いたくてはなまるにしたから。笑

このエピソードがいいなぁと思って例にしました!!

 

こんな風に考え方を子供たちに伝えると、どんどん吸収して考えます。

これがインプットです!

そして、それをもとに自分なりに考えてカタチにすることがアウトプットになるのです!

f:id:okagyaza:20190630103600j:plain

知識のあまりない子供たちに自由に選んでもらうためには、このインプットがとても大事。こういった例を使ってたくさんの選択肢を提示することで子供たちはようやく自由に選ぶことができます。

 

例えば、

夜ご飯のレシピを考えるときにレシピ本やクックパッドを見るのと同じです。笑

頭だけで考えるより何か参考にして考えた方がいろんなアイデアが出ますよね!

 

私たち大人の役目は子供たち対し、いかに選択肢を提示してあげられるかだと思っております!!

 

 

つぎに②お店やさんのマークを決めます。各々、すきなもの、お店のイメージに合うもの考えました!!

f:id:okagyaza:20190629091952j:plain

 

次に、物件の場所決め~公平にあみだくじです。

f:id:okagyaza:20190629091055j:plain

f:id:okagyaza:20190629163110j:plain

こんな感じに振り分けられています。

 

場所が決まったら、さぁ作るぞーーー!

f:id:okagyaza:20190629091127j:plain

先週お休みしていた子も、やりたいお店屋さんが決まったようです。

f:id:okagyaza:20190629091926j:plain

「本屋さん」です!

本屋さんが二店舗になりましたね!競合店ですなぁ~。笑

③りぼんを入れる袋?

どんな商品か気になります。

f:id:okagyaza:20190629091208j:plain

 本を増刷中であります。

 

f:id:okagyaza:20190629091103j:plain

こちらの本屋さんは看板作りをはじめました!

f:id:okagyaza:20190629163605j:plain

「仲本」という本屋さん!立派な看板が建てられましたよ~~。これは行きたくなる!

 


f:id:okagyaza:20190629091825j:plain

オリジナルのショップ袋までつくって、感無量です。

 

 

f:id:okagyaza:20190629091118j:plain

こちら「パンや」さん。お店作りをスタートさせ、大きな箱がほしい!棚がほしい!とあれやこれや言いながら作っていきます。

f:id:okagyaza:20190629091234j:plain

だいたい出来た頃に、パンの本を渡され

「これがあれば何でも作れるじゃん」と大喜び。笑

 

f:id:okagyaza:20190629091048j:plain

写真は、同い年同士で相談したり助け合っている図。ほほえましぃ~

あみだくじで決めた物件決め。

なぜかうまいこと

1年生ゾーン、

2年生ゾーン、

4年生ゾーン、

という風に、キッチリ分かれたんです。笑

それぞれオモシロイですねぇ~。

 

 

f:id:okagyaza:20190629091216j:plain

こちらは「メガネや」さん。これはサングラスを作っている最中~。

f:id:okagyaza:20190629165252j:plain

引用https://publicinsta.com/hashtag/%E8%B7%B3%E3%81%AD%E4%B8%8A%E3%81%92%E3%83%A1%E3%82%AC%E3%83%8D

実はふつうのサングラスではなく、跳ね上げ式のサングラスを作っていたんですねぇ。どこか昭和のスターを感じられる一品です。笑

f:id:okagyaza:20190629164523j:plain

お店のなまえは「かけめがね」

f:id:okagyaza:20190629164533j:plain

看板の裏には✖マークが。閉店中を意味します。笑

便利な看板だん。

 

f:id:okagyaza:20190629091833j:plain

こちらは「ウナコンビニ」そうコンビニです。しかも看板商品がうなぎ!という、ありそうでないコンビニですねぇ。オモシロ。

 

f:id:okagyaza:20190629091150j:plain

早くも完成したのでテスト運営したいと言い、ひとあしお先にプレオープンしていました。そして「あ、お買い上げの袋がいるなぁ」と袋を調達。笑

準備はほどほどに行動あるのみ!という店主が営んでおります。

 

 

f:id:okagyaza:20190629091159j:plain

こちらは「きかいや」さん。

でしたが、商品をつくっている内に何でもあるから「何でも屋」さんになっていました。笑

f:id:okagyaza:20190629091039j:plain

 お買い物カートが必要だ!と言ってお店に入っていく図。笑

 

f:id:okagyaza:20190629170204j:plain

キャンプ用冷蔵庫なんかもあるそうで。他にどんな商品があるか楽しみですなぁ~。

 

 

f:id:okagyaza:20190629091111j:plain

 こちらは「アクセサリー屋」さん。

板の上に並べていきます。ほんものの業者さんの搬入の写真のようです。笑

 

f:id:okagyaza:20190629171507j:plain

お店の名前は自分の名前なんです。

このマークといい、名前といい、康生町の商店街にありそうな雰囲気で。笑

どれもリアルなんですよねぇ~!!周りのもの、よく見てるんだなぁと感じますね。

 

f:id:okagyaza:20190629171456j:plain

さらに、オーダーメイドで作ってくれるの!?笑

これは実際に見た経験があるんだな、きっと^^

 

 

f:id:okagyaza:20190629091811j:plain

それぞれの個性あふれるお店屋さんが完成に近づいてまいりましたーーー!!

あと1回作る時間を設けてから、お店屋さんオープン予定です!!

乞うご期待~!