【岡崎ぎゃざこども造形教室】

『岡崎ぎゃざこども造形教室』CM作ったり演劇したり幅広い表現方法で子供たちの個性を爆発させています。

第73回「-造育こうざーキャー!恐怖のおばけぎゃざ屋敷・・・その1」

7月25日(木)第73回造育こうざを開催いたしました!!

f:id:okagyaza:20190726210611j:plain

隠れるネコ。

始まる前からずっと隠れてました。

 

今回からキャーーー!恐怖のおばけぎゃざ屋敷・・・その1です。

 

きょうの自己紹介

今日の質問は擬音シリーズ

「ぬるぬるするものと言えば?」でした!

f:id:okagyaza:20190726210731j:plain

「イカ!」×2

二票入りましたー。さしみにしたりすると上手いとのお言葉。

イカのお刺身は鮮度が命!おじさんのような意見です。笑

f:id:okagyaza:20190726210907j:plain

ダンボールマンとなって発言していました。笑

 

「せっけん!」

そうねぇぬるぬる~

乾くとカピカピの時もあるねぇ

「スライム風呂」

こんなことあるのか?笑

ユーチューブのチャンネルでは定番らしい。

ユーチューブの見過ぎはいけないけど、いろんなアイデアの参考にはなるんだねぇ。

「なめくじ」×2

雨の時期はふと足元にいるんですよねぇ

どっから入ってくるの。

「かえる」

自分の家の近くでよくいるらしい

んー!!カエルはお兄の一番苦手なもの。

 

つくる時間

ルールの再確認

f:id:okagyaza:20190726210915j:plain

 

①おばけやしきの全体の流れを確認

②おばけの設定を考えよう!

③順路を決めよう!

④自分の場所を決めよう!

 

②おばけの設定を考えよう!

今回のおばけ屋敷は本格的に時間をかけて作ります!

そのために、具体的な設定を考えます。

f:id:okagyaza:20190726211218j:plain

f:id:okagyaza:20190726210946j:plain

[ここはどこなのか?]

どこの場所を設定しているのか考えます。

 

ちょうどお店屋さんをやった後で、ぎゃざタウンと名付けたばかりということもあり「廃れた商店街ぎゃざタウン」を想定することにしました!

f:id:okagyaza:20190726211225j:plain

 [おばけになった人はどんな人?]

おばけになった人もきっとなにか理由や名前があるはず。リアリティを求めてそこまで考えてみます。

f:id:okagyaza:20190726210938j:plain

[性別]

性別は女性です。

去年のおばけ屋敷で「いとうあむ」さんという男性が登場したので、今回は女性にするのだそう。

[名前]

f:id:okagyaza:20190726210924j:plain

西村 ありさ(26)さん

いろんなアイデアが出ましたが、本当にありそうな名前になりました。ほんとにいそう。笑

年齢設定は若い方がかわいそうという気持ちになるから。ってちゃんと理由がありました。笑

 

[おばけになった理由]

交通事故だそうです。

西村ありささん(26)が自転車に乗っているところに、ぎゃざタウンを走る車が突撃してきて、事故になったそうです。

車を運転していた人の名前まで決めました。笑

山本あきたさん(81)

最近よくニュースになっている高齢ドライバーが引き起こした事故のようです。うんリアル。

あーだこうだ議論して面白かったなぁーー

 

③順路を決めよう!

どんな順番でおばけ屋敷を徘徊するのか、順路を決めます。

3パターンくらいを用意した中からどの順路にするかみんなで相談。
f:id:okagyaza:20190726211234j:plain

3パターンをみんなで回りながら決めていきます。

f:id:okagyaza:20190726211243j:plain

順路の紹介は完成してからのお楽しみ!

ぜひご家族や兄弟に来て楽しんでいただこうと思っております。

 

④自分の場所を決めよう!

f:id:okagyaza:20190726211251j:plain

おばけ登場スポットの場所はお店屋さんの名残を使用。

同じ場所ではつまらないため、また物件抽選をいたしやす!

 

そのためには自分の場所を綺麗にしておかないと、次の人が使えません。はい、みんなでお片づけぇ〜〜〜おそうじぃ〜〜〜

f:id:okagyaza:20190726211201j:plain

おやおや

店の中がぐちゃぐちゃになりすぎて、すぐにお引越しできない子がいます。大慌てで移動。笑


f:id:okagyaza:20190726211140j:plain

 

しかし、新しい住人の彼女はそれでも「汚い!」と言って、ほうきを持ってきて自ら掃除をするのでした。笑

 

次回もおばけ屋敷の続きを行なっていきます!

どうぞお楽しみに~☆

造育こうざでは、主に廃材を素材にして子供たちは工作をしています。もしご家庭に捨ててしまうような箱やサランラップの筒など、なーんでも!ありましたらぜひお持ちくださると表現の幅が広がるので助かります☆