【岡崎ぎゃざこども造形教室】

『岡崎ぎゃざこども造形教室』CM作ったり演劇したり幅広い表現方法で子供たちの個性を爆発させています。

第14章「続・周りのもの全部吸収!自分フィルターで表現するコラッとコラージュ」

 

4月19日(木)第14回造育こうざを開催いたしました!

 

 

今回は、前回の

「周りのもの全部吸収!自分フィルターで表現するコラッとコラージュ」の続きです。

okagyaza.hatenablog.com

きょうの自己紹介

今回の自己紹介のテーマ(質問)は

「カッパは本当にいると思う?」です。笑

f:id:okagyaza:20180421221059j:plain

簡単そうなこの質問。

 

でも「いる」か「いない」かどちらの答えでも、

理由を答えるのは難しいですよね。

いるか、いないか確証がない答えを言い切るには、なかなかの理由が必要です。

みんなの答えはキッパリと別れました。

 

一人の男の子は「いる」といいました。

理由は、テレビでカッパの映像を見たことがあるから、ということでした。

たしかにTVの映像を見たらいると思いますよね。

 

一人の女の子は「いない」を選びました。

理由は実際に見たことないからでした。

見たことないモノを信じることはできませんよね。

 

もちろん本当はどちらかはわかりません!

しかし、答えがないものに対して、自分なりにどう答えを持ち、理由を言えるかがポイントです。自分の意見をはっきり誰かに伝えるトレーニングがこの自己紹介のねらいです。

 

さて、本題に入っていきます!

 

ねらい

ねらいである「人の意見を取り入れ、自分のフィルターで表現する」を鍛えるべく、

最初にすこし、“観察”のトレーニングを行いました。

 

今回観察する写真はこちら!

f:id:okagyaza:20180419234610j:plain

布をまとったゴリラさん

このゴリラさんは「なに考えていると思う?」

自由に考えてみよう!ひとり5個以上は書こう!

強烈な写真だったのか「おもしろいけどむずかしいぃ」と苦戦していました。笑

f:id:okagyaza:20180421221705j:plain

 

すると今回もたくさんの意見が飛びました。

 

f:id:okagyaza:20180419235553j:plain

いろんな想像がふくらみますねぇ~。

この“観察”のトレーニングも答えはありません。

見て見て、見まくる事で想像を膨らませることができれば、グッジョブです。

 

つくる時間

f:id:okagyaza:20180421222829j:plain

前回は思い付かなかったけど、今回はこれやってみよっと!

と和紙に絵の具で自由に表現し始めました。

独り言を聴いていると、ちゃんとテーマを意識しているようです^^

 

f:id:okagyaza:20180421222916j:plain

得意な細かい切り抜きに挑戦中。

 この後、みんなも驚くような繊細な切り絵を完成させていました。器用でうらやましいな~

 

 

つくりおわった子は?

早くも完成させた子は、

感想文&これからつくりたいものリストを書きました!

f:id:okagyaza:20180421230614j:plain

 (机の下に隠れて書く男の子)

 

感想文は、

原稿用紙に自由な形式で表現しました。

感想文を書くのって、得意・苦手に分かれますよね。

今回来てくれた5人中3人は苦手のようでした。

 わたしも小学校の時ほんとうに苦手でした。

少しでも「感想文を書く」の苦手イメージがあると思うので、常識にとらわれずに書いてみたらどうか?と。

 

タテ書きでもヨコ書きでもOK!

絵を描いて説明したってOK!

どんな表現でもOK!

 

本来の書き方(ルール)は、義務教育でいやがおうにも覚えさせられます。

それなら、ぎゃざではそんなルールはなしで自由に書くことをススメます。

型にはまらず自分を表現し、世の中にアピールしていく力のほうが、よっぽど大事な力なんじゃないかな?と。

これからの時代を生きるには必要なことと思います。

(これは岡崎ぎゃざ造育スペースでの、いち考え方です。)

f:id:okagyaza:20180421222217j:plain

書ける子はスイスイスイスイスイっと書き連ねました。

(おっと、これは来週までヒミツの原稿用紙) 

 

 ソレでもやっぱり原稿用紙に感想文を書くのが苦手の子は

 テーマを別のカタチで表現してみることにしました。

f:id:okagyaza:20180421231608j:plain

すると手が動く動く。ぐんぐん進む。

お、これはテーマが何か分かる大きなヒントになる作品だあ。

 

f:id:okagyaza:20180421231946j:plain

ははは!なんだか面白そうなモノをつくっているね!

人に伝わりやすいモノを作れるって大事なことですね。

 

 

これからつくりたいものリスト

書いてくれたものは、今後の造育こうざの中でやるかもしれないよ、という目安箱のようなものです。

☆記入内容

・つくりたいもの

・理由

・設計図(絵)

早速、先陣きって書いてくれました。(また隠れてるよ)

f:id:okagyaza:20180421232434j:plain

書き終わり・・・

f:id:okagyaza:20180421232812j:plain

あれ、もう作ってるやん!?笑

「作れそうだから作りたくなっちゃって・・・てへ」

楽しそうに作っていました。よしこれも次回発表しよう。

 

 

次回はいよいよ発表です!

みんなが一番最初に決めたテーマはなにで、どんな作品になったのでしょう~!

お楽しみに!