【岡崎ぎゃざこども造形教室】

『岡崎ぎゃざこども造形教室』CM作ったり演劇したり幅広い表現方法で子供たちの個性を爆発させています。

2019年夏つくるスペース①

こんにちは!

 

今年の夏も、つくるスペースが帰ってきました!

 

 

つくるスペースとは

何をつくるかも、どうつくるかも自分で決めるスペースです!

 

[参加条件]

 

食べ物をもってくる

 (野菜か果物)

です!笑

 

 

私たちはこれを

「OMEGUMI」(おめぐみ)と名付けました。

OMEGUMIは子供たちがお家で選んできた食べ物を持ってきます。

何が喜ぶだろう?

これは持っていっていいかな?

と考えるきっかけを与えるのもねらいの一つです。

 

[なぜ食料?]

仕事はご飯を食べるためにあるもの

と考え、ならば直接もらったら同じことじゃないか?

と思い原始的な、食料との物々交換を考え出しました!

 

さぁ今回は何を持ってきてくれたのか??楽しみです!

 

 

本日のOMEGUMI

持って来たもの・なぜそれにしたか・どんな料理ができそうか

書いてもらいました!!

f:id:okagyaza:20190722232309j:plain

f:id:okagyaza:20190722232316j:plain

f:id:okagyaza:20190722232324j:plain

f:id:okagyaza:20190722232335j:plain

f:id:okagyaza:20190722232345j:plain

f:id:okagyaza:20190722232355j:plain

f:id:okagyaza:20190722232403j:plain

f:id:okagyaza:20190722232412j:plain

びわ?と疑問のあった果物はパッションフルーツでした!なんとおしゃれな!!

夏を感じる野菜や果物!ありがとうございます。すべて美味しくいただきます!

 

 

きょうの自己紹介

つくるスペースですが、いつも通り、自己紹介!!

今日の質問は「夏休みにすることしたいことは?」でした!

f:id:okagyaza:20190722232541j:plain


「キャンプ」他3人同様!

へぇ~キャンプ率たかし!いいなぁ~とっても素敵な光景がありそう。

滑り台ですべったり、アイス作ったりする

「大阪のカードキャプターさくら展に行く」

 好きな事にまっしぐらですねぇ、親御さんもそれに応える!すてき!

 

「微生物を観察する」

小学生のときにぎゃざに来てくれていた子が 中学生になって来てくれました!

もう微生物を観察するようになったか。。笑

「プラネタリウムをつくった」

 そう、過去形なんです。笑

 

 

~ぎゃざの掟~

以前から掟はありましたが、時代とともに少しずつ修正。

改めて、ぎゃざの掟をかかげました!

現時点での掟はこちら!!

f:id:okagyaza:20190722232913p:plain

 

一、はずっと変わらず。

ありがとう。ごめんなさい。言えない人には、困ったときに誰も助けてくれません。

一秒で言えること言葉はいちばん大事なことだと思っています。

 

二、ひとの気持ちを考えること

以前は「人に迷惑をかけないこと」でした。迷惑をかけないためにはどうするか、を伝えられてなかったことに気づき、 変更いたしました。

こんなことをしたら嫌な気持ちになるかなぁ?こんなことすると喜んでくれそうだぞ!!など、相手の気持ちを想像しながら行動しましょう。

 

三、自分の決めたことに責任をもつ

「自分のことは自分で決めよう」が造育こうざのモットーです。

そこで改めて考えました。自分のことを自分で決めると何が起きるのか。

それは、自由と責任ではないかと思いました。

自分で自由に決められるからこそ、責任が生まれます。

自分で決めるからこそ言い訳もできなくなります。

ガムテープを選ぶのか接着剤を選ぶのか?こんな小さなところから生まれてくると考えています。

 

f:id:okagyaza:20190722232640j:plain

案外、素直に聞いてくれるみんな、ちょっと感激。

ぎゃざでのこと、いつか思い出してくれたら嬉しいなぁ~

 

 

つくる時間

 

[ミサンガ]

f:id:okagyaza:20190723091631j:plain

左で本読んでる子が、右のミサンガ作りの子の先っちょを持ってお手伝い。笑

器用すぎるってば!

f:id:okagyaza:20190723091639j:plain

こちらもミサンガ作り。なになに近頃女子の流行りなのカナ?

f:id:okagyaza:20190723091646j:plain

[スミッコグラシのシーソー]かわいい戦艦風

f:id:okagyaza:20190723091655j:plain

f:id:okagyaza:20190723091703j:plain

f:id:okagyaza:20190723091622j:plain

 

[オカルトクイズ]

f:id:okagyaza:20190723091832j:plain

[ネックレス]

f:id:okagyaza:20190723091841j:plain

え、足で!?南アフリカの伝統芸能でありそう。笑

f:id:okagyaza:20190723091849j:plain

f:id:okagyaza:20190723091856j:plain

 

[手動販売機バージョンアップ]

f:id:okagyaza:20190723092001j:plain

[くるま]

f:id:okagyaza:20190723092015j:plain

f:id:okagyaza:20190723092008j:plain

共につくろうぞ!

f:id:okagyaza:20190723092023j:plain

 

[巨大カブトムシ]

f:id:okagyaza:20190723092210j:plain

f:id:okagyaza:20190723092118j:plainどうやらこの子はこの黄色い木と黒い木を外したいそうです。

しかし、ドリルを使うしかない。

すると、得意な子を発見。。頼むしかない!!

「クギを外したい・・・でも言いづらい・・・」

 

f:id:okagyaza:20190723092127j:plain

こんな絶好の成長ポイントはありません。

一人で行きにくいなら、サポートいたします。

「このクギを外したいんですけど手伝ってくれませんか?」

この言葉をお兄と何度も練習しました。笑

 

いざ、たのまう!!

f:id:okagyaza:20190723092137j:plain

やった!伝わりました。

最後は

 「ありがとうございます。」

 「どういたしまして」

素敵な光景がありました。^^

 

[滑り台]

設計図:よく見るとハテナがある。どうやって作るかは決まってないのかな?笑

f:id:okagyaza:20190723092433j:plain

 

f:id:okagyaza:20190723092317j:plain

最初2人で始まろうとした滑り台。がしかし、

f:id:okagyaza:20190723092325j:plain

ドリルの充電の切れとともにひとり脱落。笑

f:id:okagyaza:20190723092341j:plain

巨大ピタゴラスイッチつくっとるーー

f:id:okagyaza:20190723092408j:plain

完成しとるーー!!

 

話は「すべり台」へ戻り。

f:id:okagyaza:20190723092418j:plain

道具の使い方も安全性も言うコトナシ!

f:id:okagyaza:20190723092333j:plain

 ひとりでも目標にむかってグイグイ進めます。とにかくやることが早い!雑で早いを自負している。笑

 

f:id:okagyaza:20190723092356j:plain

すべり台のすべるところが出来てきました!!

土台の部分ダンボールてこわすぎ!不安定すぎ!!笑 

 

最終的にはナンダカンダ!!叫んだって

すっすすーーっ!

と、意外と滑れるいい感じの滑り台が完成しましたーー!!すっすすーー感のある写真を一枚。笑

f:id:okagyaza:20190723092425j:plain

 こんな短時間ですべり台ができるなんて思いませんでした。笑

 

帰り際「あぁ~~楽しかったぁ~」と帰って行ったのを見て非常に喜びました。

ぎゃざにとってもスリリングで刺激的な日でした!

とっても楽しいつくるスペースでした!!また次回!