【岡崎ぎゃざこども造形教室】

『岡崎ぎゃざこども造形教室』CM作ったり演劇したり幅広い表現方法で子供たちの個性を爆発させています。

第97回「掲げる!ボク・ワタシの今年の漢字!書き初め工作ぅ!その3」

2020年1月23日(木)第97回造育こうざを開催いたしました!

今回は掲げる!ボク・ワタシの今年の漢字!書き初め工作ぅ!

第3回です!

f:id:okagyaza:20200125151603j:plain

 

きょうの自己紹介

f:id:okagyaza:20200125155933j:plain

一番前でだらぁ~なっとる子おる。笑

 

今日の質問は、『連想ゲーム』をいたしました!

 最初の質問がころころと変わっていくスタイルです。

バナナと言ったら黄色、黄色と言ったらキリン、一時流行ったアレです。

たまにはゲームでもいたしましょう~。

最初のお題は

「工作」から。お兄もお姉も参戦!

 

「工作」 と言ったら

「切れる」と言ったら 

「カッター」と言ったら

「ダンボール」と言ったら

「猫」と言ったら

「キュート♡」と言ったら

「おしり」と言ったら

「猿」と言ったら

「温泉」

 

工作から温泉にたどり着きました。笑

こんな風にモノゴトの特徴を捉える想像力も、ゲームのように行えば楽しい~。

 

つくる時間

 

紹介用紙のプリントがこちら!

f:id:okagyaza:20200125160524j:plain

今回ちょっと笑える関西弁バージョンでつくりました!笑

もちろん紹介タイムで言う言わないは自由です!

⑤みんなへ質問!今年の漢字のようになるには他に、何したらいいとおもうんけ?

(もう関西ではない笑)

⑤は初のアドバイスタイムを設けました!人の意見に耳を傾けることや、自分とは違う考えの発見になると考えました!

f:id:okagyaza:20200125160221j:plain

今年の漢字について書いていきます!

f:id:okagyaza:20200125160407j:plain

ちゃんと書いているかなぁ~~

 

f:id:okagyaza:20200125160714j:plain

真剣に考える子、どこかで笑かそうと考える子、これでいいかな?と聞いてくる子、さまざまです。

 

いつも工作に意欲的な子が質問用紙や発表になると、だれることがたまにあります。これはなぜだろう。。。と考えてみると憶測ですが、

紹介用紙を書いたり発表することは、自分の中にある考えと向き合うことになったりしますが、自分のことを紹介するのにニガテ意識とか抵抗があるのかなぁ。そんな気がしています。まだまだ子供たちを見て、寄り添っていかないとなぁと思います。

 

さぁみんな書き終わったところで、次行ってみよ!

 

紹介タイム

 

マイクが置かれました。笑

こういうことを考えてすぐやる、できるっていいねぇ。伸び伸びとやっとくれい。

 

ぎゃざがそれぞれの表現が認められる場所だからこそ、こんなことが起こるのかなと思います。

伝わっているかなぁ。。。^^

f:id:okagyaza:20200125161408j:plain

 

発表の順番は、いつも挙手制ですが、

今回は、誕生日順に行うことにしました。1月生まれから~。

 

お一人目!

f:id:okagyaza:20200125162405j:plain

「生」「死」

f:id:okagyaza:20200125223547j:plain

交通事故にあわないために、ぎゃざにも行かない。笑

どこにも行けなくなっちゃうよ~~笑

f:id:okagyaza:20200125161503j:plain

f:id:okagyaza:20200125161629j:plain

こだわりポイントはここ!箱を切り抜いて、はめこんだんだと!これにはみんなほぉーーと良いアイデアいただきました。

 

f:id:okagyaza:20200125161125j:plain

交通事故にあわずに生きるためには、他にどんなアイデアがある?みんなからのアドバイスタイム。「ねこになる」はもう時限が違って笑いました。 

このアドバイスタイムが案外よかった!!ちゃんと意見を聴いてメモを取って理解を深めます。

 

お二人目!

f:id:okagyaza:20200125162321j:plain

「行」

f:id:okagyaza:20200125223730j:plain

「USJのミニオンパーク」へ行きたいそう!!さぁ自分の発表時間まで大ハシャギしていたこの子はどんなテンションで発表するのでしょう!

 

 

f:id:okagyaza:20200125163149j:plain

めちゃくちゃ大人しく、声ちいさぃ・・・笑

騒ぎたがりぃも、いざ自分の発表では緊張します!誰だって緊張しますよねぇ~。

ここでアクシデント!!作品の一部が壊れた!!

でも安心、年上のお兄ちゃんがすかさずフォローに入ってくれます。

みんな助け合いですね。

 

f:id:okagyaza:20200125163259j:plain

もうマイクが作品を支える役目に変わってきてる。笑

こだわりポイントは透明な部分を卵のパックを使って浮かせたこと!

 f:id:okagyaza:20200125163046j:plain

アドバイスタイムこれまたみんな、真剣にアドバイスをくれるんです。

「お小遣い貯めてひとりでも行けばいいよ」「もうちょっと時代が進んだらミニオンに行かなくても家でゲームで出来るように開発されるの待とう」すごい未来を見ています。笑

 

お三人目!

f:id:okagyaza:20200125162545j:plain

「美」

 

f:id:okagyaza:20200125224037j:plain

楽しく美しい世界になってほしい。と言える心が綺麗だなぁ。。

 

今回の書き初め工作で感じたことは

「自分の中に眠ってる、今、一番大事にしている気持ちが表れる」

ということです。

お金の話をする子もいれば、死なないというテーマの子もいる。

この子のように世界の在り方を願う子もさまざま。

これは人それぞれの価値観の表れです。

そう思うと、子供たちの環境をつくるこちら(大人側)はひとつ考えさせられるものがありますねぇ。

 

f:id:okagyaza:20200125164024j:plain

こだわりポイントを熱弁!!いいぞいいぞぉ!!

きっとみんなに伝わるはず!くるくるの背景がスキ!

f:id:okagyaza:20200125164128j:plain

⑤アドバイスタイムでは「バレエを習ってみたら?」「掃除する」確かにそうね!のアドバイスが出ておりました! みんな美しいに寄り添って考えてるぅ~!

 

四人目のお方

f:id:okagyaza:20200125162217j:plain

「猫」

f:id:okagyaza:20200125230726j:plain

もう猫推しのクセがすごい。笑

猫なりの、しらんの部分聞き出したいなぁ~~。

f:id:okagyaza:20200125231152j:plain

ダンボールの中に入っているのが、作品を作ったお方。

猫はダンボールに入れて捨てられるよね。という自己紹介の連想ゲーム中でのアイデアからダンボールの中から作品紹介です。笑

なんと、すごい一貫性がある。自分のキャラクターづくりが本当に上手です。

 

f:id:okagyaza:20200125164546j:plain

 どうしたら猫になれるかのアドバイスタイムも実に真剣なものです。笑

「耳をつけてみる」「キャットフード食べてみる」

もうかれこれ何年「猫」で生きてきているんだろう。もう本人猫が染みついている。誰に会っても最初のツカミはOKですよね。笑

 

お次は、お兄なんですねぇ!

f:id:okagyaza:20200125232139j:plain

「土」

f:id:okagyaza:20200126083906j:plain

ぎゃざについて熱く語っております!みんなも興味ありげ。

f:id:okagyaza:20200125232009j:plain

アドバイスタイムは、全員手を挙げてくれた!「広くする」 「人増やす」「タケまるさんとか色んな人呼ぶ」「バイト雇う」「ぼくんち山買ったからそこで出来るよ」山のご紹介いただきました。笑 ありがとう!!

 

おかげさまで【岡崎ぎゃざ造育こうざ】はこうして人もたくさん集まり、子供たちや周りの方からももっと大きくしたら?とお声をけて頂くようになりました。

少しづつ準備しながら、そうなっていけたらと考える今日この頃でございます。

みんなのアドバイスを元に動いてまいります!!

 

 

お次は・・

f:id:okagyaza:20200125162457j:plain

 「福」

f:id:okagyaza:20200125232521j:plain

用紙を書くのが苦手な彼。用紙には「てきとう」などと書いておきながら、発表の時には二倍も三倍にも喋ってくれます。笑

f:id:okagyaza:20200125232655j:plain

船のところがポイント!そう七福神が乗っているあの船なのです。

f:id:okagyaza:20200125232646j:plain

アニキの話はみんなちゃんと聞いています。笑 アドバイスも沢山でるでる。

そこがすごいところ。聞きたくなる話し方の才能がありますねぇ。

 

お次は・・

f:id:okagyaza:20200125162630j:plain

「生」

f:id:okagyaza:20200125232512j:plain

自分でご飯を作れるようになる目標!こりゃ頼もしいな!

 

f:id:okagyaza:20200125232728j:plainご飯を作れるようになるには「もうロボットがやってくれるよ」「クックパッド見ることだね」とアドバイスされました。笑

 

f:id:okagyaza:20200125232819j:plain

青いところは足跡です。生きていると足跡が出来ます。そんな表現。うんうん、とても考えさせられる。すてきな作品ね!

 

最後はこちら!

f:id:okagyaza:20200125232410j:plain

「字」

 

 

f:id:okagyaza:20200125233229j:plain

めちゃくちゃ大きい声で紹介してくれました!
「かきぞめだからーー!!」

f:id:okagyaza:20200125232908j:plain

書き初めを書く意味は「字がうまくなりますように」です。

その本質をついた作品だなぁと思います。

 

f:id:okagyaza:20200125232418j:plain

 この飛び出た部分は、えんぴつなんだそう!!えーそういうことだったのか!驚き納得!おもしろい!ペットボトルの上部がいい役割してるわね!笑

 

まとめ

それぞれの2020年の漢字、見て頂きました!

6歳でも11歳でも、いろんなことを考えて生きているんですね。

年初めに今の気持ちや目標と向き合う作業がとても大切なことだなぁとしみじみ。

日本人が書き初めを書く意味も、分かる気がします。

これはぎゃざ内のどこかに掲げておきたい!!と思っております。

 

 

次回からは新しいこうざへ入ります!!

その話を少しだけして終了しました!

f:id:okagyaza:20200125233027j:plain

いやー次回も面白くなりそうです!!

ねらいは次回のブログにて☆

 

どうぞおたのしみに☆